人の顔を区別する能力、記憶する能力が非常に弱いので、社会に出てから少し困ったけれど、なんとか生きてこられた。そんな人間の一人として、同じ問題を抱えている若者たちに伝えたい。「すみません、どちらさまでしたっけ」というのは、 …Continue reading
やめときゃよかった。
本日の業務。翻訳1/2本。きのう納品した2本の原稿の調整。新しい記事を書いたけど途中で挫折(あした書き直す)。以上。 * Aをテーマとした執筆の依頼を頂戴したので、Aについて調べてみたら、他にも有名な日本のライターさんが …Continue reading
ハムじゃねえか。
本日の業務。翻訳 1 本。匿名コラム2本の校正と入稿。RSAカンファレンス申し込み。その他の雑務。以上 * 「火事の際に家族のメンバーを救おうとして、大火傷を負ってしまった気の毒な犬のために祈ってください」という Fac …Continue reading
Running Out
先月に開店したバンクーバー初の猫カフェ「CATFE」が、ついに猫切れで一時閉店した。北BCのシェルターから猫を迎えて準備をするまでの間、とりあえず一週間ほど休業することになったらしい。「どうか誤解しないでほしい、現在バン …Continue reading
From Commonness and Vulgarity
「死刑が執行された後に無実であると見なされた囚人たちが、最後に食べた晩餐」の写真を見て、たいへん落ち込んでしまった。 先にタイトルを読んでいた私が、実際の写真を見るまでぼんやりと想像していたのは、たとえばバターを塗ったト …Continue reading