本日の業務。翻訳2本。匿名コラム調整。以上。 * マルバタイジングという言葉が日本の記事でも使えることに感謝している。これをいちいち「悪意を持った広告」「悪意のある広告」「悪質な広告」などと書いていたら、ニュースの翻訳が …Continue reading
発覚の経緯を知りたい
仕事復帰のほうは、けっこうなんとかなっている。どうやら私もペース配分ができるようになったようだ。部屋の中は夏服が散乱して大惨事だけど。 三菱東京UFJ銀行の電話番号漏えい事件が、どうやって発覚したのかが気になっている。 …Continue reading
Structure
自宅でシャワーを浴びるときなどに、よく山本譲二の「みちのくひとり旅」を熱唱している。しかし「『みちのくひとり旅』を何度か繰り返して歌っていたつもりだったのに、いつのまにか島崎藤村の『椰子の実』をひしひしと歌っている自分」 …Continue reading
ただいま。
本日の業務。翻訳2本。無記名コラム執筆1本。打ち合わせ1本。このあと、夕食を食べたら調べ物をして寝る。 * サラピキの森が天国のように素晴らしすぎたおかげで、帰宅後なかなか現実に戻れなくなっていたのだけれど、この10日間 …Continue reading
無題
このあと、「ハチドリ大作戦」「昆虫のプロたちのお話」「初ツノゼミ」「ぱらぱらした赤飯みたいなごはん」「ヨタカを見た」「愛しのFZ200」などのコスタリカ話をお届けしたいと思っているのですが、笑うしかないぐらいに仕事がたま …Continue reading