コスタリカに行く前から、ハチドリに会えることを楽しみにしていた。それと同時に、いろんな意味で、ハチドリのことはあきらめようとも思っていた。 * 私はハチドリが大好きだ。あのキクイタダキより一回りも二回りも小さなボディ、鳥 …Continue reading
B席で6千円。
本日の業務。翻訳1本。匿名コラムの戻り原稿の直し。以上。 * 「Jリーグチケット購入者の個人情報入りPCが従業員宅で盗難 – ぴあ」 というニュースのタイトルを読んだとき、まるでタイムスリップに失敗して厄介な …Continue reading
Whatchamacallit
コスタリカでは、自分の英語力の低さを改めて実感した。私が英語で会話できるのは、あくまでも日常会話とサイバーセキュリティの話題と、あとは学校の授業で何度もエッセイを書かされたようなテーマ(地球温暖化とか、文化の多様性とか) …Continue reading
マルバタイジング
本日の業務。翻訳2本。匿名コラム調整。以上。 * マルバタイジングという言葉が日本の記事でも使えることに感謝している。これをいちいち「悪意を持った広告」「悪意のある広告」「悪質な広告」などと書いていたら、ニュースの翻訳が …Continue reading
発覚の経緯を知りたい
仕事復帰のほうは、けっこうなんとかなっている。どうやら私もペース配分ができるようになったようだ。部屋の中は夏服が散乱して大惨事だけど。 三菱東京UFJ銀行の電話番号漏えい事件が、どうやって発覚したのかが気になっている。 …Continue reading