私が幼児の頃、私の自宅にはアリスのアルバム(レコード)がぜんぶ揃っていた。おそらく父がファンだったのだろうと思う。おかげで私は、おそらくカラオケに入っているようなアリスの楽曲なら、だいたい歌うことができる。 当時の私は、 …Continue reading
打ち合わせ
本日の業務。翻訳1本。Androidネタ1本(なんとなく担当者さんの反応が悪かったから、没になるかもしれない気がしている)。以上。 * セキュリティコラムの定例打ち合わせが、なぜか「最終的には、おっぱいなんでしょうね」と …Continue reading
そもそも、なぜ蓋がないのか。
私がウェブカメラカバーを装着しているのは、もちろん盗聴行為を防止するためでもあるのだけれど。それは私にとって、むしろヒューマンエラーによる被害を食い止めるために不可欠なツールだ。 家の中にいるときの私は、全裸であることが …Continue reading
裏表
さきほどの画像を見て、「おいおい江添さん、ウェブカメラカバーは普通、顔が見える側につけるもんじゃあないのかい」と思われたら恥ずかしいので、ちゃんと載せておこう。私は両方につけている。
狙いとは違うバカ
本日の業務。昨日、あきらめたネタの代わりにする原稿を1本執筆。以上。 * けっこう長い間、ThinkPad Xシリーズばかりを購入してきた。「頑丈で、タイピングしやすくて、何よりもトラックポイントがついているPC」しか使 …Continue reading