本日の業務。取材の写真の整理と加工、キャプション準備、新しいネタ1本下書き。以上。 * 体調はだいぶ元通りになってきたのだけれど、治りぎわ特有の「固い鼻水」に悩まされている。鼻の奥から喉まで、びっしりと緑色のガムが貼りつ …Continue reading
Filipino Food 5
さんざん引っ張ってしまったけれど、このときの私たちが食べた昼食は、こんな感じだった。 初めてのフィリピン料理は、驚くほど「普通に美味しい」ものだった。エスニック料理を食べているという感じがしない。刺激の少な …Continue reading
若年性とは言えない健忘症
本日の業務。DEF CONネタ長文一本、普通の一本入稿。 * そろそろ翻訳の業務を再開するタイミングかなと思ったら、そちらの媒体はお盆休みに入っていた。あと数日間、翻訳作業が発生しない。まるまる二週間以上お休みすることに …Continue reading
Filipino Food 4
どう言えばいいのだろう。そのフィリピン料理店の客は、みんな「当たり前のように、そこにいる」といった表情でメシを食べていた。浮っついてるカップルも、友達とのお喋りを楽しんでいる若者も、楽しそうなファミリーもいない。ただ、「 …Continue reading
Filipino Food 3
フィリピン料理の喜びを私に教えてくれたのは、香港出身の友人Aだった。 先月、私は旅行中の友人Aの家に数日だけ泊まり込み、彼女の飼い犬のお世話をしたのだが、そのあとA宅の合い鍵を自宅に持ち帰ってしまっていた。優しいAは少し …Continue reading